- 一粒書房 HOME
- 一粒書房・出版事例
自分史・趣味
”人に歴史あり”と言われます。人生は千差万別、十人十色で決して同じものはありません。ドラマがあったり、つまらないことがあったりします。自分史とは人生の棚卸しです。あなた自身がどこから来て、どこに向かうのかを整理するきっかけをご提供できると確信します。
- [ カテゴリ:自分史・趣味 ]
母と父そして家族の記
2012年12月19日に神奈川県横浜市の城後 輝男様が自分史『母と父そして家族の記』を自費出版されました。
サイズ | 四六版 | ページ数 | 103 |
---|---|---|---|
製本タイプ | ソフトカバー | 著者 | 城後 輝男 |
発行年月日 | 2012年12月19日 初版発行 | ISBNコード | 978-4-86431-137-3 |
- [ カテゴリ:自分史・趣味 ]
人生いろいろ やること諸々
2012年12月1日に北川 吉久様が句集『人生いろいろやること諸々』を自費出版されました。
サイズ | A5版 | ページ数 | 152頁 |
---|---|---|---|
製本タイプ | ソフトカバー | 著者 | 北川 吉久 |
発行年月日 | 2012年12月01日 初版発行 | ISBNコード | 978-4-86431-134-2 |
- [ カテゴリ:自分史・趣味 ]
我が道 遥かなる玄界灘を越えて
2012年10月12日に趙 顯禹様が自分史『我が道 遥かなる玄界灘を越えて』を自費出版されました。
サイズ | A5版 | ページ数 | 220 |
---|---|---|---|
製本タイプ | ハードカバー | 著者 | 趙 顯禹 |
発行年月日 | 2012年10月12日 初版発行 | ISBNコード | 978-4-86431-106-9 |
- [ カテゴリ:自分史・趣味 ]
定年日記 08→12
2012年10月6日に松本 三郎様が自分史『定年日記 08→12』を自費出版されました。
サイズ | A4版 | ページ数 | 650 |
---|---|---|---|
製本タイプ | ソフトカバー | 著者 | 松本 三郎 |
発行年月日 | 2012年10月06日 初版発行 | ISBNコード | 978-4-86431-114-4 |
- [ カテゴリ:自分史・趣味 ]
歩みつづけて 私の半生
2011年9月25日に北海道旭川市の中川 綾子様が『歩みつづけて 私の半生』を自費出版されました。
サイズ | 四六版 | ページ数 | 325 |
---|---|---|---|
製本タイプ | ハードカバー | 著者 | 中川 綾子 |
発行年月日 | 2011年09月25日 初版発行 | ISBNコード | 978-4-86431-046-8 |
- [ カテゴリ:自分史・趣味 ]
大陸の粒 四〇年を振り返って
2011年10月に満年 龍夫様が『大陸の粒 四〇年を振り返って』を自費出版されました。
サイズ | 四六判 | ページ数 | 161 |
---|---|---|---|
製本タイプ | ハードカバー | 著者 | 満年 龍夫 |
発行年月日 | 2011年10月01日 初版発行 | ISBNコード | 978-4-86431-055-0 |
- [ カテゴリ:自分史・趣味 ]
激烈に生きて
サイズ | A5版 | ページ数 | 274頁 |
---|---|---|---|
製本タイプ | ハードカバー | 著者 | 長濱 敏行 |
発行年月日 | 2012年11月02日 | ISBNコード | 978-4-86431-122-9 |